経験者が教える在宅データ入力ABC
在宅ワーク・SOHOでデータ入力はじめよう!

サイトマップお問合せ



HOME > 在宅ワークの準備 > 銀行口座をつくろう

銀行口座をつくろう

皆さんはご自分の名義の口座を持っていますか?私のような主婦の場合、夫名義の口座はあっても、自分名義の口座って意外と持っていなかったりするんですよね。SOHOとして開業するのであれば、自分名義の口座は必須です。

本人名義の口座

私が仕事をしてきたクライアントさんも、本人名義の口座でないと振り込んでくれないところがほとんどでした。

今はインターネットで口座の開設も簡単にできるので、いざ仕事を始めたはいいけれど振込みしてもらえる口座がない!ということのないように、最低1つは自分名義の口座を開設しておきましょう。できればお仕事用の専用口座があるといいですね。

確定申告の際など、仕事用の口座であれば通帳や通帳のコピーをそのまま税理士さんに送って書類作成をしてもらうこともできますし、自分で販売管理する場合でも明細が他のものと混じらないのでお金の出入りがわかりやすいです。

口座を開設する銀行選び

時々クライアントから開設する口座の銀行や支店を指定されることがあります。これは、クライアントがワーカーの振込み先を同じ銀行・支店に統一することで、手間を省いたり、手数料を削減したりするためであることが考えられます。いずれにしても、指定があった場合は、指示にしたがって口座を開設することになります。

特に指定がない場合は、基本的にどこの銀行でもかまいません。銀行の窓口で開設するのであれば即日開設できますが、インターネットからの申し込みの場合は本人確認などで少し時間がかかる場合もあるので、早めに開設しておくことをオススメします。

また口座名義には屋号を入れることもできます。屋号の入った振込み先は、クライアントの信用度が高くなるので入れておくといいと思います。

もうひとつ、郵便局の口座も持っておいたほうがいいですね。私がグループリーダーだった頃、登録ワーカーさんには郵便局の口座を用意してもらっていました。なぜかというと、振込み手数料が安いからです。私のように個人で運営しているグループなどでは、振込み口座は郵便局の口座のみと指定している場合があります。

ですので、自分の名義の銀行口座と郵便局の口座を1つずつ持っていれば、十分でしょう。

インターネットバンキングを利用する

今はどこの銀行でもほとんどがインターネットバンキングができるようになっています。基本的に在宅で仕事をするSOHOとしては、インターネットで振込みや残高確認などの必要な手続きができるところが便利です。もし自分の名義の口座を持っているのに、インターネットバンキングの申し込みをしていない方はしておくことをオススメします。

その点では、特にネットバンクは店舗がなくインターネット上だけの銀行ですので、窓口に出向くことがなくすべてインターネット上で申し込み手続きができるので便利ですが、近くに窓口のある銀行、日ごろから取引のある銀行など、ご自分の好みや環境に合わせて選んでもいいかと思います。

屋号をつけたり、引越し、転勤などの可能性がある方、また私のように海外に住んでいる方は、ネットバンクでの口座開設をオススメします。

ネットバンク

イーバンク銀行 イーバンク銀行

屋号名義での口座が開設でき、口座の維持手数料もかからないので一番オススメです。イーバンク同士の振込みは手数料がかかりません。


ジャパンネット銀行
ジャパンネット銀行

オークションなど普段からネット決済をする機会の多い方にオススメです。口座維持手数料がかかります。

インターネットバンキングができる主要銀行

新生銀行(新生パワーダイレクト)

三菱東京UFJ銀行(三菱東京UFJダイレクト)

三井住友銀行(One's ダイレクト)

みずほ銀行(みずほダイレクト)

郵便局の口座を開設する

郵便局の口座は、窓口に行って開設します。その際、インターネットホームサービスの申し込みも一緒に行っておくと、自宅から送金や残高照会の手続きができます。

この記事のポイント!

この記事のポイント

  • 自分名義の仕事用口座を準備しよう!
  • 在宅ワーカーにはネットバンクが便利!
この記事のポイント!
最新のお仕事情報はここからチェック!

体験談募集中

このサイトに対するご感想、ご意見、ご要望、また在宅ワーク(データ入力分野)に関するご質問、皆様の在宅ワーク体験談・悪徳商法体験談なども募集しています。

こちらからお寄せください。


区切り線

↑このページのTOPへ

サイトマップお問合せリンクについてリンク集免責事項広告掲載について求人情報掲載について

運営サイト